後見人の年齢制限
親が成年後見人に就任しています。高齢になると、後見人を辞任しなくてはいけないと聞いたのですが、本当でしょうか。何歳になったらやめなくてはいけないのでしょうか?
A・明確な年齢はありませんが、どこかで引き継ぎは必要です。
成年後見人等には、特に決められた年齢制限はありません。
ただし、たとえば70代後半になった場合など、家庭裁判所から後見人等の交代を求められることがあります。交代が必要になりそうな場合は、急に言われて慌てないように、次に誰に引き継ぐのか心づもりをしておいたほうが良いですね。
(参考文献:「親なきあと相談室」渡部伸様HPより)
